私の見つめている世界はビビッドなフィルターを通して、色鮮やか。しかし、一昔前の400万画素ぐらいのデジカメぐらいの性能。テクノロジーがいくら発達しても、見つめている私は進化していない。文章も、はんなり明朝でタイピングして、モノクロで印刷しているようなテキスト。世の中は動画が主流だというのに。偽りに満ちたこの世界を虚実ないまぜの私が時代遅れの方法で表現している。何気ない風景、何気ない出来事を、心から愛し、心動かし、小さな街で生き、そして死んでいく、それでいいのではないかとも思う。

情景を風景として、風景を心象として表現
私の見つめている世界はビビッドなフィルターを通して、色鮮やか。しかし、一昔前の400万画素ぐらいのデジカメぐらいの性能。テクノロジーがいくら発達しても、見つめている私は進化していない。文章も、はんなり明朝でタイピングして、モノクロで印刷しているようなテキスト。世の中は動画が主流だというのに。偽りに満ちたこの世界を虚実ないまぜの私が時代遅れの方法で表現している。何気ない風景、何気ない出来事を、心から愛し、心動かし、小さな街で生き、そして死んでいく、それでいいのではないかとも思う。
詩心のあるフォントですね♪好きです☆
いいねいいね
はんなり明朝、私も好きです(*ˊᗜˋ*)
いいねいいね: 1人