無理してもらったんだな~とか思われない、大変だったんだろうな~って思われないレベルの、平然と毅然とした態度で、仕事をしていきたい。ファインプレーだと見せない準備、服を汚さずケガももちろんしないような安全なプレー、もちろん見る人が見れば、きっちりとした仕事ぶり・・・というレベルのもの。こんなこと、この期日で頼んできた!なんて決して思わない。できることを平然と納期までにきっちりと納める。ミス0スピード連携、三拍子そろっていて、しかも目立たない。感謝されないな~なんて思うのは、まだまだなんだろうな~そのためにもスキルアップ、学習、アイデア、組織の充実が欠かせない。逆に人にしてもらったことは、最大限のお礼ができる人間でありたい。1月からの仕事と言わずに、今すぐにでもそうしていこう。

おはようございます、つばきさん。
つばきさんも年賀状印刷の役割も担っているのですね。
人の、しかも会社の年賀状となると、気遣う上に、納期迫ってくるし
すごく大変ですよね。
そして、気が付くのはいつもどうにもならないときになってからで・・・
私も似たようなもので、ミスのリスク高い仕事なのに
きちんとやって当然のところもあって、本当に大変な仕事です。
お察しします。(実は私も年賀状印刷の役割担ってます)
いいねいいね
私って焦るとすぐ失敗しちゃうんです。
確認作業をしても見逃すことが多くて(そもそも確認になってないって話ですけど)、最終的にどうにもならないところで自分で気がついてあちゃー(>_<)となってしまうのです。
ええ、今日がそれでした。謝りました。でも、凹みますよね。自分の集中力や責任能力のなさや諸々に……
はぁぁぁぁぁぁぁ。人の年賀状に誤字をしたんです……。
いいねいいね