いつも良いことしている人が少し悪いことをするとものすごく悪く言われる一方、普段悪いことをしている人が少し良いことをすると、ものすごく好意的にとられる人間の心理が好きではない。
仕事していて目立たないけれど、プラスになることを人知れずできる人間でありたい。ファインプレーにならない仕事の継続力。
挑戦することがあるなら、失敗を恐れずに恥じずにこんなことしてますと公言して、有言実行していきたい。
詩を詠んでいる。言葉が好き。でも話し言葉は上手ではない。言葉を選んでいると自然と言葉少なくなる。これは言い訳かもしれないけれど、言い過ぎにならないように気をつけたい。余計なことを言わないように気をつけたい。
言葉でこうなりたいと宣言して、その像に近づきたい。愛の深い人間になりたい。小さな器だけれど、人を丸まま受け止めて、美しく映す水面でありたい。
欲にまみれた人間だけど、与えられる人間でありたい。醜くても笑顔を忘れない人間でありたい。
私の持っているものは限られている。大切にできる人もそう多くはないかもしれない。そのことを恥ずかしく思いながら生きて行こう。
世の中の手の行き届いてないところに力を注いでいきたい。それは真っ白なシルクではなく、手拭いのような。
おはようございます。
ご無沙汰してしまいました。
読ませていただき 心に 染み入るような 温かさと 誠実なお心が
伝わってきて ああ 太田さんは 変わらないなあと思いました。
心が じんわりしました。
いいねいいね: 1人
こんばんは。
温かなメッセージに、ほっこりしました✨✨
ありがとうございます!
周りの方々が温かな人だから、そういう環境に感謝です🌸😊
いいねいいね